マイクロソフトと仮想通貨(暗号資産)は長年にわたって強い関係を築いてきたが、その最新の策略は、多くの仮想通貨(暗号資産)ファンが混乱と懸念を示すかもしれない。
マイクロソフト、脳を使ったマイニング技術を発表へ
このコンピュータとソフトウェアの巨人は最近、開発中の技術の新しい特許申請を発表した。この技術は、脳の活動のような身体機能をモニターして、仮想通貨(暗号資産)をマイニングするように設計されているという。
そのようなものはどのように機能するのだろうか?製品は誰かの脳に入り、電気ニューロンを使用して仮想通貨をマイニングするのだろうか?いずれにしろ、正確ではありませんが、脳波を読み取って、その人の反応や精神活動に基づいて新しいコインを抽出するようだ。
特許申請書にはこう説明されている。
ユーザーが広告を見たり、特定のインターネットサービスを利用したりするなど、情報サービス提供者が提供するタスクを実行したときにユーザーから発せられる脳波や体温は、マイニングプロセスで使用することができます…いくつかの従来の暗号通貨システムで必要とされる大規模な計算作業の代わりに、ユーザーの体の活動に基づいて生成されたデータがプルーフオブワーク(PoW)となり、したがって、ユーザーは無意識のうちに計算的に難しい問題を解決することができます。
人体がとんでもない手段を使ってANTminerになるというのは興味をそそられる反面、マイクロソフトが新しいコインを引き出すために人間を駒のように使おうとしているというのはかなり怖い。
特許申請書はさらに、マイニング作業を監視するために「体液」と「臓器の活動」を使用することを論じている。基本的には、誰かが新しいコインの抽出を考えている場合、これで採掘作業が完了するようだ。
本稿執筆時点では、この特許は出願されているだけで、実際には特許庁から認可されていない。ここから推測できるのは、この出願が多くの疑問を投げかけているからだ。例えば、脳の活動はどのように追跡されるのだろうか。
この特許は、単に広告を読んだり、他の基本的なオンライン活動を行うだけで十分だと示唆しているが、この技術はどのようにして広告が読まれていることを知るのだろうか?ユーザーは単にオンラインで広告などのページを開いて、開いたままにしておくだけで、実際には読んでいない可能性がある。
それが事実だとすると、この技術を応用したツールは、それが市場に投入される準備ができている前に修正する必要があるだろう多くの抜け穴があることがわかる。
多くの疑念を巻き起こすマイクロソフト
マイクロソフトは長い間、暗号資産の開発者であり、献身的な擁護者でもある。例えば、2019年後半には、ユーザーが楽しめる新しいデジタル資産を開発する手段として、Ethereumとの連携を開始した。
同時に、マイクロソフトは約1年前にハッキングを経験しており、最終的には多くの仮想通貨(暗号資産)ホルダーがデジタルスタックのすべてまたは一部を失うことになった。
(翻訳元:livebitcoinnews)
2020年5月1日、世界有数の仮想通貨(暗号資産)取引所であるBitMEX(ビットメックス)が日本国内のユーザを閉め出した。また、国内最大の取引所であるbitFlyerもFX取引(bitFlyer Lightning)の新規ユーザ参入を打ち切った。そんな中、同じ追証なし、最大レバレッジ100倍対応の取引所として日本市場で台頭してきており、勢いを増しているのがBybit(バイビット)だ。
bybitは次のような他の取引所にはないメリットを持っている。
- 世界有数の流動性
- 爆速の注文速度、サーバー堅牢性
- 顧客の資産はコールドウォレットに保存
- ありがちな出金制限なし、安心して入金できる
- 初心者でも簡単に操作できる、非常に使いやすいスマホアプリ
- 最大100倍レバレッジ
- ゼロカット追証なし
- 自動利食い・損切り機能
- 90$相当のBTC入金ボーナス
- 素早く丁寧なサポート体制
アカウント作成はこちらのパートナーリンクから。(本人確認は不要でメールアドレス 又は携帯電話番号のみで作成可能だ)。
bybitに登録(PC)
bybitに登録(スマートフォン)